入学式は東工大大岡山キャンパスにて行いました。キャンパスは桜が7分咲きで、雰囲気が出ていましたね。個人的に田町の高校校舎には桜が少ないからではないかと思いました。それはそうと、入学式の直後には大岡山キャンパス内の教室で親同伴のホームルームがあります。各提出書類や生徒証が配られます。これで通学定期が発行できますね。
翌日は田町の校舎に行きます。始業式と上級生と顔合わせをします。そしてホームルームがあります。ホームルームですが、特に自己紹介タイム等はありませんでした。生徒は勝手に打ち解けなければなりません。
クラスでは、最初はやはり席が出席番号順になります。先生が生徒の顔を把握するまで、しばらくこのままです。番号は男女混合です。・・・ですから、席に座っても廊下に並んでも、女子同士前後左右にはなりにくいと思います。クラスメイトと初めて話すのは休み時間や体育着の受け取りの時が多いかな?